第57回定時株主総会の巻

平成15年6月27日、ぱぱちゃんは、学習研究社の社長(しゃちょう)さんに、今のような仕事のやり方を改めてくださいとお願いしに、第57回定時(ていじ)株主総会に行くことにした。社長さんに言えば分かってもらえると思ったのだ。

ぱぱちゃんは、事前に、質問状をファックスしておいた。当日、いきなり発言したのでは、困るだろうと思ってのことだった。


↑第57回定時株主総会が開かれた、学研第3ビル(東京都品川区西五反田4−28−5)
/平成15年6月27日撮影


↑前期に比べて、約42億円の売上減少を説明する遠藤洋一郎社長。株主の声にリップサービス的にしか耳を傾けない遠藤洋一郎社長に学習研究社は未来を託さねばならないのか!?/平成15年6月27日撮影

ぱぱちゃんの第一の質問は、学習研究社はなぜ販売拒否をするのかという点だ。
販売店が学習研究社から商品を仕入れる条件は、返品ができない買い切りだ。不良品等は、販売店の側で送料まで負担し、返品しなければいけない。それでも、仕入れたいという販売店はある。
それに対して、『そんな店には置けない。きっと(キット)、売れない』・・・と。
こんなこと、大きなお世話だ。
ぱぱちゃんの第二の質問は、ゲーム『アルゴ』の説明書の不親切さだ。小学生にもならない、未就学児さえできるゲームでありながら、ルビなしの説明書だ。不親切すぎないのか!?

そう言えば、学習研究社 は、よい商品は作るけれども、売り方を知らない、と言った株主もいた。

《続く》

株主総会というと、総会屋がよく話題となるが、学習研究社の株主総会には、それらしい男がいた。

その男は、会場の一番後で、終始一貫席にも着かず、株主の質問に対して牽制的な発言をしていた。
もちろん、ぱぱちゃんの質問時にも妨害的な発言をした。
その男は、あたかも、遠藤洋一郎社長とコンビを組むかのようにして、株主総会の場をリードしていた。

ぱぱちゃんに対しては、脇に置いた書類や荷物を預かろうかとか、わずかに動かしたイスさえ元に戻すようにと会社の人は言っていながら、終止立ち上がって、他の株主の質問を妨害しているその男には、会社の人は注意らしい注意をしなかった。
それで、その男は、学習研究社とグルになった総会屋だと思った。

まだ、株主からの質問が残っているのに、遠藤洋一郎社長が株主総会を打ち切ろうとすると、
その男は、『他にもたくさん質問することがあるんだが、やめといてやるよ』とヤジを飛ばした。
口汚くはあっても、遠藤洋一郎社長との連係プレーそのものなのだ。

遠藤洋一郎社長のようなトップがいる会社はたいへん危険だ。
危険な会社だからこそ、遠藤洋一郎社長のようなトップが君臨するのかもしれない。
遠藤洋一郎社長よ、販売拒否はやめるんだ。
何を考えているのだ! 
小さなお店の小さな売上、月に1、2万円の小さな売上を大切にするんだ!
『キャバレーにまで、学習研究社の実験キットを置いてくれと言っているのではないですよ』とぱぱちゃんが言うと、遠藤洋一郎社長は少し笑った。

ぱぱちゃんは、学習研究社に対して相当に絶望的になり、出席した株主全員にプレゼントされた『人に聞いてもわからない日本語知識辞典』(学習研究社2002年発行)を手にして、学研第3ビルを後にした。

《続く》 


学習研究社応援団