ぱぱちゃん版(ばん)
/学習(がくしゅう)指導(しどう)要領(ようりょう)と学研(がっけん)キット対照(たいしょう)表(ひょう)

キットボックス、実験(じっけん)キットで、有(ゆう)意義(いぎ)な夏(なつ)休(やす)みを過(す)ごそう!

小学1年生

小学2年生

小学3年生
理科(りか)
A生物(せいぶつ)とその環境(かんきょう)
昆虫や植物
B物質(ぶっしつ)とエネルギー
(1)光の性質→キットボックス『夢中になれる!!かがみ』
(2)電気の性質
(3)磁石の性質→キットボックス『夢中になれる!!じしゃく』
C地球(ちきゅう)と宇宙(うちゅう)
太陽と地面の様子との関係

小学4年生
理科(りか)
A生物(せいぶつ)とその環境(かんきょう)
動物の活動や植物の成長
B物質(ぶっしつ)とエネルギー
(1)空気及び水の性質→キットボックス『夢中になれる!!空気』
(2)金属、水及び空気の性質
(3)電気の働き→実験キット『ソーラー電池の研究』、実験キット『レモン電池の研究』
C地球(ちきゅう)と宇宙(うちゅう)
(1)月や星の特徴や動き
(2)水の状態変化

小学5年生
理科(りか)
A生物(せいぶつ)とその環境(かんきょう)
(1)植物の育成とその条件
(2)動物の発生や成長
B物質(ぶっしつ)とエネルギー
(1)物の溶け方の規則性→実験キット『結晶の研究』
(2)てこの規則性
(3)物の動きの規則性
C地球(ちきゅう)と宇宙(うちゅう)
(1)天気の変化の仕方
(2)川と土地の関係

小学6年生
理科(りか)
A生物(せいぶつ)とその環境(かんきょう)
(1)動物の体のつくりと働き
(2)生物と環境
B物質(ぶっしつ)とエネルギー
(1)水溶液の性質や働き→実験キット『酸アルカリ色がわりの研究』
(2)燃焼の仕組み
(3)電流の働き
C地球(ちきゅう)と宇宙(うちゅう)
土地のつくりと変化


中学1年生

中学2年生

中学3年生

《参考文献》『小学校学習指導要領解説/理科編』文部科学省1999年


トップページへ